1. はじめに
英語学習でよく混乱しがちな「fill in」「fill out」「fill up」。どれも「何かを満たす/書き込む」というイメージがあるため、正しい使い分けを知らないと思わぬミスを招きます。本記事ではそれぞれの意味の違い、使いどころ、ネイティブっぽく使うコツを例文付きで解説し、最後に確認用のミニクイズも用意しました。
2. 基本の違いとイメージ
表現 | 主な意味・イメージ | 例(日本語訳) |
---|---|---|
fill in | 空所・欠けている部分に「中に入れる/書き込む」 (例:空欄を埋める、部分的に記入する) | 空欄を埋める |
fill out | 書類・フォーム全体を「完成させる」(特に米語で) | 書類を全部書き終える |
fill up | 容器・場所を「いっぱいにする」(液体・ガソリンなど)/食べて満腹にする | タンクを満たす、満腹になる |
覚え方のコツ
- in は「部分的に中へ入れる」 → 空欄を fill in
- out は「全体を外へ広げて完成させる」 → フォームを fill out
- up は「満たして満杯にする」 → タンクを fill up
3. 各表現の使い方と例文
3.1 fill in
- 意味①(空欄補完): 不足している情報や空白を埋める。
- Please fill in the missing words.
(欠けている単語を埋めてください。)
- Please fill in the missing words.
- 意味②(部分的な記入): フォームの一部の欄に書き込む(特に英〈UK〉ではフォーム全体にも使う)。
- Fill in your name and address here.
(ここに名前と住所を書き入れてください。)
- Fill in your name and address here.
- 派生表現: fill someone in → (誰かに)状況を説明する/教える
- Can you fill me in on what happened yesterday?
(昨日何があったか教えてくれる?)
- Can you fill me in on what happened yesterday?
3.2 fill out
- 意味: フォームや書類全体を記入して完成させる(米語で一般的)。
- Please fill out this application form.
(この申請書に全部記入してください。) - She filled out the survey before submitting it.
(彼女はそれを提出する前にアンケートに全部書き込んだ。)
- Please fill out this application form.
- 補足: 英〈UK〉では同じ場面で fill in the form も普通に使う。
3.3 fill up
- 意味①(容器を満たす): ガソリン、コップ、水槽などをいっぱいにする。
- I need to fill up the car with gas.
(車にガソリンを満タンにしないと。) - She filled up the glass with water.
(彼女はグラスを水でいっぱいにした。)
- I need to fill up the car with gas.
- 意味②(お腹を満たす): 食べて満腹になる。
- Don’t eat too much now—you’ll fill up before dinner.
(今あまり食べすぎないで。夕食前にお腹いっぱいになっちゃうよ。)
- Don’t eat too much now—you’ll fill up before dinner.
4. 比較とよくある間違い
誤用例 | なぜダメか | 正しい表現 |
---|---|---|
Fill up this form. | フォームを「いっぱいにする」は不自然(通常は書き込むので) | Fill out this form. / 英国なら Fill in this form. |
Fill out the tank. | タンクを「全部書く」ことは意味が通らない | Fill up the tank. |
Fill up the blank. | 空欄をいっぱいにする、という表現で違和感 | Fill in the blank. |
5. 実践コラム:英語圏での微妙な地域差
- アメリカ英語ではフォームを書くときに fill out を使うのが基本。
- イギリス英語では同じ意味で fill in を使うことが多い(例:fill in a form)。
→ どちらも意味は伝わるが、ネイティブの文脈に合わせると自然度が上がる。
6. 練習クイズ(確認用)
次の空欄に入る適切な語を fill in / fill out / fill up から選び、活用形に直して書きなさい。
- Please ________ the questionnaire before you leave.
- He ________ the water bottle and started hiking.
- Can you ________ me ________ on yesterday’s meeting?
- I always ________ my car with gas on Sundays.
- She forgot to ________ her name on the exam paper.
解答
- fill out the questionnaire
- filled up the water bottle
- fill in me in on yesterday’s meeting (“fill someone in on ~” の形)
- fill up my car with gas
- fill in her name (または英語圏によっては “fill out” でも文脈次第だが、空欄補完なので “fill in” が自然)
7. よく使われるコロケーション(セットで覚える)
- fill in the blanks(空欄を埋める)
- fill out a form(フォームに記入する)
- fill up the tank(タンクを満たす)
- fill someone in(誰かに事情を説明する)
- fill up on snacks(お菓子でお腹を満たす)
8. まとめ
- fill in:空欄や不足部分を埋める/(英では)フォーム全体にも使う。
- fill out:主にアメリカ英語でフォームや書類を全部書き終える。
- fill up:容器をいっぱいにする(液体・ガソリンなど)、または満腹になる。
違いを意識して使えば、ネイティブっぽい自然な表現ができるようになります。まずは例文を声に出して練習し、クイズで定着させてみてください。
コメントを残す